牛久市の空気環境測定
牛久市は都心から50km圏内に位置し、JR常磐線、国道6号、圏央道をはじめとする広域交通ネットワークが充実していることから、「住みよさランキング2017(東洋経済新報社)」で茨城県内第7位にランクインしています。アクセスの良さは、新市街地の開発につながっています。また観光では「牛久大仏」が海外観光客の人気スポットとして上位にランクされています。
茨城県内の主要都市である牛久市には、延床面積3,000平米以上の特定建築物も多く、2ヶ月に1回の空気環境測定を実施しなければならない建物が多数あります。当社は牛久市を中心に茨城県内で建築物衛生法に基づく空気環境測定業務を行っています。
空気環境測定 : 料金 (1回あたり) | |
単価 | |
基本料金 | ¥20,000(税別) |
1ポイントあたり | ¥3,000(税別) |
測定項目 | |
・温度 ・湿度 ・二酸化炭素 ・一酸化炭素 ・気流 ・浮遊粉塵 |
空気環境測定のほか、照度測定、ホルムアルデヒドの測定も実施しています。
照度測定、ホルムアルデヒド測定 : 料金 (1回あたり) | |
単価 | |
基本料金 | ¥20,000(税別) |
1ポイントあたり | ¥3,000(税別) |
当社は、建築物衛生法に基づく建築物空気環境測定業の登録営業所として20年以上の実績があります。(建築物環境衛生総合管理業:茨城県29総つ保第1号)
※「建築物環境衛生総合管理業」は、建築物における清掃、空気調和設備及び機械換気設備の運転、日常的な運転等並びに空気環境測定、給水及び排水に関する設備の運転等並びに給水栓における水の遊離残留塩素、色、濁り、臭い、味の検査等を行う事業です。当社は「建築物空気環境測定業」から、空気環境測定を含む総合的な建築物の管理を行う「建築物環境衛生総合管理業」に登録を切り替えています。